賃貸物件申込時の家賃交渉のコツ!
アパートやマンション、賃貸戸建を探すとき、「もうちょっと家賃下げてくれれば決めるんだけど」ということはよくあると思います。
が、この「下げてくれたら申込む」というのは存外、不動産会社にとっては鬼門なんです。
「下げられるだけ下げて」は不動産屋に嫌がられます。
お部屋の案内などをしたときに、
「もうちょっと家賃安くならない? オーナーさんに聞いてみてよ」
と、気軽におっしゃられる方が結構いらっしゃって、
「どのくらいの額がご希望ですか?」
とお聞きすると、
「安ければ安いほうがいいから、下げられるだけ下げて」
という感じのお返事を頂くわけです。
当然、入居する方は安ければ安いほうがいいですが、
オーナーさんは高い家賃で決まった方が嬉しいのですから、
まさか「家賃、下げられるだけ下げてほしい!」なんて言えません。
希望者の意見を右から左へ伝えるだけなら、不動産屋なんて必要ありません。
交渉するにしても、オーナーさんの事情や近傍類似物件の相場などと照らし合わせて、
「見学した方から家賃を下げて欲しいという要望は来ていますが、相場や他の問い合わせ状況から考えると、下げても千円くらいの値下げが妥当だと思いますよ」
などと意見するのも、間を取り持つ不動産屋の仕事なわけです。
交渉して最終的に、いくらかの値下げでオーナーさんに納得してもらえたとします。
しかし、
「これだけしか下がらないなら、申し込まないよ」
なんて言われてしまったら、不動産屋はオーナーさんにどの面下げてご報告すればいいんでしょうか…。
また、中には単に「物件を見て回って、とりあえず全ての物件で値下げ交渉を頼んでみるけど、さほど引越ししたいわけではない」
という、「趣味で物件を見て回っているだけの人」というのもいらっしゃいます。
せめて、「値下げしてくれれば借りる」という意思はあってほしいです…。
不動産仲介会社にとって、値下げ交渉というのは実はそう簡単に引き受けられるものではありません。
仲介をする会社にとっては、お部屋を借りたい人も、お部屋を貸す人も大事なお客様です。
片方のお客様の利ばかりをとって、もう片方のお客様の信頼を失うようなことをするわけにはいきません。
家賃交渉をするときに押さえておきたいポイント!
では、「もうちょっと家賃を下げて欲しい」というとき、どのような交渉をするといいでしょうか。
①最初に聞いてみて「交渉できません」と言われたら諦める。
不動産会社は紹介する段階でオーナーさんから「値下げしない」という意向を聞いているかもしれませんし、
値下げをしたばかりだったり、お部屋の修繕をしたばっかりだったりと、
オーナーさんの人柄なども含めて交渉が可能な状況か、把握している場合があります。
その上で不動産屋が「できない」と最初に言ってくるなら、ほぼできません。
「言うだけ言ってみてよ!」とおっしゃる方は多いですが、
その「言うだけ言ってみる」ことで、不動産屋はオーナーの信頼を失う可能性があるのです。
諦めも肝心です。
ただ、中には仲介料を少しでも高くとるために交渉しない!という不動産屋もあるかもしれないので、
信用できないなら他の不動産屋をあたってみましょう。
②どのくらい下げられそうなのか、聞いてみる。
不動産屋は①の通り、オーナーさんが交渉可能なのかどうか、可能とすればどの程度なのか、把握している場合があります。
また、相場から考えてこのくらいなら可能かもしれない…という推測をたてることも出来ます。
金額を聞いて、それを目安に金額を交渉しましょう。
③「この額なら決める」額を決める。
「確実に入居する」という額をはっきりさせましょう。
例えば50,000円の家賃のお部屋を値下げして欲しいとき、
「48,000円にしてくれれば申し込むけど、もっと下げられそうなら下げてくれると嬉しい」
という風に言って貰えれば、不動産屋は相手とどの程度の交渉が可能か上手く調整して、可能なら48,000円以下にもなるように交渉してくれるはずです。
当然最終的に48,000円にしかならない場合も、49,000円になる場合もありますが…。
④交渉と共に申込みをする。
「家賃が下がったら申込む」のではなく、「申込むので家賃を下げて欲しい」というほうが、なにかと交渉がスムーズです。
不動産会社とオーナーからすれば、申込書を書いてくれるということは、かなり入居に期待が持てる状況になります。
「折角家賃を下げることに了承したのに結局キャンセル」というのは、オーナーさんや不動産屋が最も避けたい事態です。
また、申込書には収入や申込者以外の入居者の情報なども記入しますので、
「収入も安定していて長く住んでくれそうだし、多少家賃を下げてもいいかも」だとか、
「子育て世帯で大変みたいだし、少し下げてあげよう」といった心理的な働きも期待できます。
申込み書自体には拘束力があるものではありませんので、
結局家賃を下げて貰えなかった場合に申込みをキャンセルをしても、基本的には問題ありません。
提示されている家賃には、ちゃんと理由があります。
中には不動産屋を介さず、オーナーさんと直接交渉して契約を結ぶケースもあるかもしれませんが、
その場合でも基本的には同じです。
自分が家賃に出せる上限額をはっきりさせ、
その家賃なら絶対に入居する!という意思を伝えましょう。
あまりにも無理な値下げをしつこくすると、入居自体を断られ、同じオーナーさんの所有する別の物件にも入居できなくなる可能性があります。
相場を調べて、過度な要求はしないようにしましょう。
それぞれ事情がありますから交渉が成功するかは時と場合によりけりですが、
「そもそも家賃が安い」物件などは特に、値下げができるような余裕のある募集家賃にしていることはそうそうありません。
募集家賃は、オーナーさんも色々悩んだ末につけた額で、交渉できるケースのほうがそもそも少ないことはご理解ください。
関連した記事を読む
- 2024/09/07
- 2024/09/05
- 2024/09/03
- 2024/08/31