タグ[賃貸入居の手引き] - ブログ一覧
-
タイヤの室内保管は直置き厳禁!
北海道などの北国では、夏と冬とでタイヤ交換が必要です。使わない間は物置に保管したり、どこかに預けておいたりするかと思いますが…。- 賃貸入居の手引き
- 不動産コラム
2021/03/19New! -
退去立ち合いの連絡はお早めに!
年度末になると、住んでいる賃貸物件を退去する方も増える時期です。3月末は退去も入居も多く、貸家・アパート・マンションのオーナーや管…- 賃貸入居の手引き
- 不動産コラム
2021/03/17New! -
アパートの騒音トラブル、どうすればいいの?
賃貸物件の入居に関わるトラブルで、身近でやっかいなのが「騒音」の問題です。隣や上の階の騒音が気になったら、どうしたらいいの?自分が…- 不動産コラム
- 賃貸入居の手引き
2021/03/15New! -
家族「と」住む部屋、家族「が」住む部屋、先走って一人で決めないで!
例えば、「夫婦で住む部屋を一方の名義で借りる」とき。「学生の子どもが住む部屋を親の名義で借りる」とき。伴侶の、あるいは子どもの意…- 不動産コラム
- 賃貸入居の手引き
2021/03/10New! -
賃貸入居、知っておきたいお部屋のための保険の知識
賃貸契約にあたり、不動産会社に「住宅総合保険に加入してください」と言われたりします。特に考えず、言われた保険に入る方が多いと思い…- 賃貸入居の手引き
- 住宅保険
- 不動産コラム
2021/02/15New! -
引越し計画はお早めに!
「引越し難民」という言葉が数年前から聞かれるようになりました。引越しシーズンに、引越し屋さんが混雑して引き受けられないことがあり…- 賃貸入居の手引き
- 不動産コラム
2021/02/06New! -
結露を放置してはいけない!理由と対策
賃貸物件に住むにあたってトラブルになりがちなものの一つが「結露」です。北国北海道では、冬の間によく発生します。カビの発生原因にも…- 不動産コラム
- 賃貸入居の手引き
2021/02/02New! -
【はじめてのアパート契約】賃貸契約書って結局どこを見ればいいの?
はじめて部屋借りる、または今まで親の名前で借りていたけど、これから自分の名前で部屋を借りる、という方の前に立ちはだかるのが、アパ…- 賃貸入居の手引き
- 不動産コラム
2021/01/18New! -
賃貸物件で水道凍結が起きたときの対処法
年末年始や休・祝日、夜遅い時間…。水道が凍結して水が出ないのに、オーナーも管理会社も連絡がつかない!ということが冬場は起こるかもし…- 賃貸入居の手引き
- 不動産コラム
- 管理物件入居者様へ
2020/12/29New!