不動産の窓口
2025年02月04日
不動産の窓口ブログ
北海道大荒れの天候
本日は道東…帯広などで記録的な豪雪が報じられています。
身の安全を第一に!
今年は北海道は全体的に雪が少な目のところが多く、
特に道東はもともとあまり雪が降らない地域ですから、今年の積雪は昨日までゼロだったそうなのですが、
たった一晩で1mほどの雪が降り積もり、豪雪地帯ではないのもあって現地は大混乱のようです。
一方で本日から雪まつりがはじまった札幌は最高気温がプラス。
風が強め、雪はまあ、ぼちぼち…といったところ。今年は変な気候ですね…。
ピークは去ったようですが、除雪はそう簡単には追い付かなさそうです。
不要不急の外出は控えて家で過ごすといっても、ずっと部屋にこもっていても危ないのがこの冬の時期です。
特に注意したいのは、ストーブの給排気筒です。
これが雪で埋もれてしまうと、一酸化炭素中毒の危険があります。
どうにかここは埋もれないように保たなければいけません。
車で立ち往生してしまった際なども、寒くてエンジンをかけっぱなしにすることもあるでしょうが、
やはり排気筒がふさがる危険が大いにあります。
大量の雪が降ると雪の重みによる建物へのダメージと、落雪による被害も心配です。
屋根からの落雪により窓ガラスが割れる、といったことはよくあります。
また、雪下ろしの最中の事故は今年もすでに多数発生しています。
大雪への対策に不慣れな道東方面ですから、こうした事故も今後多発するのではないかと心配です。
必ず二人以上で、命綱などを用いて行いましょう!
物流もストップしているようで心配ですが、どうか皆様身の安全を第一にお過ごしください!
関連した記事を読む
- 2025/02/04
- 2025/01/31
- 2025/01/30
- 2025/01/28